浄水器(RO)

逆浸透膜の原理

逆浸透膜フィルターの目の大きさは、2ナノメートル以下と超微細です。浸透膜に仕切られた濃度の異なる水溶液は同一濃度になろうとするために濃度の低い液体から濃度の高い液体へと水分子が自然に移動する「浸透」という特性を持っています。これに対し濃度の高い液体に圧力をかけると水分子のみが浸透膜を通して低濃度側に移動しますこの通常の浸透現象とは逆の働きをする現象を「逆浸透」と言います

逆浸透膜式(RO)の浄水器とはろ過の一種で、水を通し塩類など水以外の不純物は透過しない性質を持つ膜の事です。

逆浸透現象(Reverse Osmosis)」の頭文字をとって、RO浄水器とよんでいます

水の中から不純物を取り除いて安全で美味しい水を造る事です、水中に含まれるイオン、金属、硝酸性窒素、ヒ素など通常の浄水器では除去出来ない危険因子物質を取り除くことが出来ます。不純物を取り除いて行くと水は(安全純水)に近づいて行きます。

逆浸透膜式の浄水器は水に完全に溶けてイオン化した不純物も95%の高率で分離除去する事が可能です。

膜の孔の大きさは概ね 2ナノメートル以下0.0001となっており、一般の家庭用浄水器のろ過膜の0.01と極めて小さく、そのため一般の 浄水器ではろ過できない硝酸性窒素やヒ素のような物質まで強力に除去します。